結婚の約束!Prenupってなに?

みなさんこんにちは!スペクト&プライヤーのAyaです。 ハッピーハロウィン!10月も終わりに近づき、雨が多く寒い日が続きますね! 今日は結婚について、お話したいと思います。 みなさんPrenup、という言葉を聞いたことがありますか? Prenuptial Agreementの略で、直訳すると、 婚前契約または婚前同意書 です。 婚前契約って何?と思われる方も多いかもしれません。日本にはない、あってもとても珍しいコンセプトで、困惑される方もいるかもしれません。今回はそんなPrenupについて解説していきましょう! (Free Download Pexels) 婚前契約とは、夫婦が結婚をする前に、結婚生活の上での小さな約束や取り決めから、離婚することになった場合の資産分与までを、法的に効力のある契約書・同意書を作成することです。主に西洋に根付いた週刊で、日本ではめったに見られないケースですが、日本でも法的効力は認められています。 では、どんな取り決めをするのでしょうか?Prenupの第一の目的はもし離婚となった際の資産分与です。結婚前から離婚の話なんて縁起でもない、と思われる方も多いかもしれませんが、2人が安心して、幸せな結婚生活を築くための土台となる約束と言ってもいいでしょう。 お金や子供の話でモメて、離婚するケースは大変多いです。結婚前から約束事を決めておくと、冷静に話し合えたり、もし、離婚になった際もスムーズに流れる可能性が大きいです。また、結婚生活のうちで共有財産が増えたりしても、婚前契約を見直せば、初心を思い出すきっかけになり、結婚生活も円満にいくかもしれません。 あくまでもオプショナルで、全ての夫婦が婚前契約を交わさないといけないというわけではないです。よく聞く、資産をたくさん持ってるお金持ちが、セレブが、などというステレオタイプがありますが、最近では若いカップルの間でも、婚前契約は注目されています。いわゆるSafety netですよね。 2人で買ったこの家の名義はどうするのか、離婚した際に、どうなるか 結婚する前にお互いがためていた貯金は個人の資産として残しておくのか 両親が亡くなった際の財産分与はどうするのか 将来、両親の介護はどうするのか 離婚した際の子供の養育費はどうするのか… など決めておける...