パスポートの申請更新

皆さんこんにちは!スペクト&プライヤーのAyaです。 8月も終盤に近づき、バンクーバーでは少しづつ気温も下がってきましたね。季節の変わり目での体調不良にはお気を付けください! 前回はeTAのお話をしました。では今回はパスポートの申請、更新のお話をしましょう! 【日本で】 さて、カナダで留学、就職、ワーキングホリデーするぞ、という方、まず、パスポートを申請しましょう!お近くのパスポート申請窓口で〈申請書、戸籍謄本、住民票、写真等〉を持って、申請してください。手続きが混んだり、待ち時間が長かったりするので、時間に余裕を持って行ってください。受領までには大体数週間かかります。20歳未満であれば5年間、20歳以上であれば10年間のパスポートの申請が可能です。未成年の場合は保護者の了承が必要になります。 もし既にパスポートをお持ちの方は、有効期限を確認しましょう!どんなビザであれ、パスポートの有効期限より長いビザはおりません。例えば、パスポートの期限が2020年5月1日であれば、2020年5月1日を越えるビザはあり得ないということです。なのでもし、自分のパスポートの期限が残り足りない、という場合にはビザを申請する前にパスポートの更新をしましょう。有効期限が一年未満のものから更新します。 【カナダで】 さて、もしカナダにいる間にパスポートが切れてしまう!といった場合にはどうしたらいいのでしょうか? 日本国大使館・総領事館に更新に行きましょう!(バンクーバーの場合は総領事館@ 1177 W Hastings St #900, Vancouver, BC V6E 2K9) 有効期限に関する更新だけではなく、査証欄のスタンプの欄がなくなった場合も切り替えの発行ができます。 申請に必要なものは (1)旅券発給申請書一通(領事館で配布、またはオンラインダウンロード) (2)現在のパスポート (3)写真一葉(縦4.5㎝×横3.5㎝) (4)カナダ滞在資格が確認できる書類(ビザ、PRカードなど) (5)未成年の場合で、親権者が申請者署名欄に直接サインできない場合は旅券申請同意書 パスポートの申請とともにビザの延長が必要な方もいると思います。ビザについては、次回のブログでお話したいと...