MSPについて
皆さんこんにちはスペクト&プライヤーのtomokoです。 今日はカナダ保険のお話をしたいと思います。 (free download from rawpixel) 海外で生活する際に必ず入っておきたいのが保険。思わぬ事故や体調不良の際に入っていないと巨額の医療費を請求されてしまうのでこれだけはきちんと入っておきたいですね。しかもBC州ではMSPという保険がありこちらは カナダ市民 ファーストネイション そしてカナダ政府からの正式なビザをお持ちの就学者、または労働されている方 が対象となっており、カナダ国民でなくてもこのMSPに加入することによって基本的な健康保険のサービスを受けることができる仕組みになっています。 (ただしMSPのサービスを使えるようになるまで申請後から3ヵ月かりますのでご注意ください) 詳しくはこちらのサイトをご参照ください。 https://www2.gov.bc.ca/gov/content/health/health-drug-coverage/msp/bc-residents/eligibility-and-enrolment/are-you-eligible カバー内容としては MSPは必要な医療のサービスをカバーし、医療上必要のないものについてはカバーしません。そして基本的には医療費の100%がカバーされます。 ですので病気やケガで病院を訪れた際にはお会計なしで病院を去ることができます。 カバーされないものとして具体的にいくつか例を挙げると 整形手術 定期的な目の検査(ただし19-64歳の方のみ) 歯科治療 カイロプラクティックやマッサージセラピー等 カウンセラーや心理学者のサービス費用 救急車の費用 処方箋 などがあげられます。処方箋や救急車がカバーされないというのはちょっとした落とし穴ですね。 風邪が流行ってくる時期に突入したのでみなさんもお体には気を付けてお過ごしください。 ではまた tomoko SPECHT & PRYER Barristers / Solicitors Suite 1150 ...