サマータイム
皆さんこんちはスペクト&プライヤーのTomokoです。
もう三月にも入り暖かい日が続いていますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?
日本にはあまり親しみのないことかと思うのですがカナダではサマータイムというものが設けられており、夏になると時計の針を一時間早めて夏の日照時間を楽しもうという概念です。
緯度の高い国や夏の日照時間が長い国では多く見られるもので、3月の第2日曜日にサマータイムが始まり、11月の第一日曜日に一時間戻すという決まりになっています。
サマータイムが終わることに関しては遅刻などの危険性はないのですが、サマータイムが始まると、睡眠時間が一時間昨日より短くなることになります。(例10時に就寝し6時に起きていた場合、時計の針を一時間早めるので同じ睡眠スケジュールで6時に起きたとしても実際は5時に起きている感覚です)
私もカナダに来たばかりのときはなかなかこのコンセプトを理解することができずにいましたが今では睡眠時間が一時間減ることが悲しいばかりです笑
サマータイム開始が今週の日曜日に迫っていますがみなさんも時計の針を一時間早めることをお忘れなく素敵な休日をお過ごしください!
それではまた!
Tomoko
もう三月にも入り暖かい日が続いていますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?
日本にはあまり親しみのないことかと思うのですがカナダではサマータイムというものが設けられており、夏になると時計の針を一時間早めて夏の日照時間を楽しもうという概念です。

(free download from rawpixel)
緯度の高い国や夏の日照時間が長い国では多く見られるもので、3月の第2日曜日にサマータイムが始まり、11月の第一日曜日に一時間戻すという決まりになっています。
サマータイムが終わることに関しては遅刻などの危険性はないのですが、サマータイムが始まると、睡眠時間が一時間昨日より短くなることになります。(例10時に就寝し6時に起きていた場合、時計の針を一時間早めるので同じ睡眠スケジュールで6時に起きたとしても実際は5時に起きている感覚です)
私もカナダに来たばかりのときはなかなかこのコンセプトを理解することができずにいましたが今では睡眠時間が一時間減ることが悲しいばかりです笑
サマータイム開始が今週の日曜日に迫っていますがみなさんも時計の針を一時間早めることをお忘れなく素敵な休日をお過ごしください!
それではまた!
Tomoko